2012年5月3日木曜日

ファンタシースターポータブル2とガンダムVSガンダムについて

ファンタシースターポータブル2とガンダムVSガンダムについて

私は最近PSP・GOというものを購入したのですが

ファンタシースターポータブル2や

ガンダムVSガンダム NEXT PLUSなど

今、お店で売っているようなゲームがDLできません



思えば他の欲しいと思ったゲームもいくつかDLできず・・・

もしかして・・・



①PSP・GOではDLできるゲームが限られていますか?



②ファンタシースターポータブル2や

ガンダムVSガンダム NEXT PLUSなどはDL販売の予定がないのでしょうか?





PSPゲームに素人な私に教えてくださいm(__)m







1の質問をちょっと分解しつつ答えると、

「PSPgoはDL版のゲームでないとプレイ出来ません」

「PSP用の新作ソフトは、全てDL版が出るということにはなっていません」

ので、

「DL版が出ないPSPソフトはPSPgoではプレイできません、PSPgoでは【遊べる】ゲームが限られます」

という結論になります。



ソニーだけは「PSP用の新作ソフトは、全てDL版を出す」と言っていますが、それ以外のメーカーは現状、DL版同時発売のゲームは一割程度しかありません。つまり、新作の八割程はPSPgoでは… 出 来 ま せ ん。

さらに恐ろしいのは「PSNで体験版をダウンロードできる」けれど、「ダウンロード版の発売が保障されていない」ゲームの存在…困った話だ。(アンデッドナイツは体験版をDL配信したが、DL版を販売していない)

なお、PSPgoだからDL出来ない、3000だからDL出来る、といった差は何もありませんよ。



2は、ファミ通なりゲームサイトなりのカレンダーを確認してください。一ヶ月くらい前になってもDL版の情報が来なければ、そのゲームはUMD販売のみとなります。

とりあえず、ファンタシースターポータブル2はDL版ありますよ、てか、既にプレイしてますし。ちなみにPSNでの販売開始は発売日の13時位から、と言われています。(日付変わったら即販売、だと神なんだけど…まぁ仕方ない、か)



余談ですが、ガンダムやナルト、キングダムハーツみたいな「版権ゲー」は、始めからどういった形式で売るかといった契約を版権元と結ぶ必要があるので、契約を更新しないとDL版は出せないのですよ…

一年くらい経てば、PSPgoユーザーでも不自由しないソフトラインナップになるのでしょうか…?








まず、1は限られてます。ガンダムを出しているバンナムがソニーに許可を出して初めてDL出来ます。



2の回答は

発売日の10時以降からDL出来るはずですよ♪



自分もGO買いましたたが…残念な結果ですよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿