クソゲー・・・!
あなたにとって糞ゲームは?
PSPのアンデッドナイツ
ストーリーが意味不明
ロード長い
面短い
低画質低予算敵イッショ
調べてみてください
64の初代ドラえもん。
3D酔いが凄まじい。
15分プレイしてると気分が悪くなってきます。
ドラえもん2はそんなことなかったんだけどね
PSPのマグナカルタ1はマジで酷かった。
最初のムービーでプレイするの止めました。
イライラする
下の方は従来のFFに慣れてしまっているために、クライシスコアが楽しくなかったんでしょうね。
俺は逆にクライシスコアがFF初めてだったんですが、100時間プレイするくらい楽しかったです
やはり、セガサターン(バーチャガン対応ソフト)
「デスクリムゾン」(エコール)ですね・・・
理不尽、この上ないゲーム展開・・・
脳裏に焼きついて離れない「オープニング」画面
・・・どう見ても赤くないのに、「赤い扉」と言い切る主人公・・・
突込みどころ満載ゲーム
通称「デス様」・・・「画質」などお構いなし、
「バグ」チェック画面としか思えない、本編・・・クソゲー!?・・・
・・・おそらく、ゲーム史上最高の糞ゲーム!!
恋愛ものだとあかね色に染まる坂です。今までで一番ダメだと思った。
・ダージュオブケルベロスFF7
操作性が酷過ぎて80分で投げた。操作性の問題以前に、面白くない気もしたが。
・ロックマンX5
ダージュオブケルベロスFF7と同じ時期に購入しました。こちらも同じくクソゲーでした。2Dロックマンはいいが、システムが酷いのと、難易度の安定性ゼロ、ステージがつまらないなど不満ばかり残るソフトだった。
rutoga_filさん
64の初代ドラえもん、「のび太と三つの精霊石」ですよね。
ここに書いたものほどではありませんが、酷かったのは私も同意です。3Dの問題以前に面白くなかったです。
・ダージュオブケルベロス ファイナルファンタジー7
操作性が酷すぎて、「ヴィンセント~」のシーンを見る間もなく3分で投げた。我が愛するべきクソゲーです!!
・クライシスコア ファイナルファンタジー7
ストーリー糞、バトルも糞、自由度なんてありません、更には拷問ようなムービー責め。FF7がしょーもないキャラゲーになってガッカリした。ダージュオブケルベロスを除けばFFの中でぶっちぎりでワースト!! 酷評されてたFF12は最高に楽しかったし、FF8やFF10-2は普通に面白かった、FF13は不満ありだがバトルが良かったので楽しめた。あまり好きではなかったFF10もこのクライシスコアと比べたら神ゲーにしか見えません。つまらないと思ったFF2もここまで酷くはなかった。一体野村さん達は何やってたんでしょうね? FF7殺しの作品とはこのことを言うのだ!
・機動戦士ガンダムSEED(PS2)
CM詐欺! 機体、ステージ、ミッションどれも少ない、操作性も悪い。劣化ロックマンです。
・ロックマンX7
機動戦士ガンダムSEEDと同じ時期に購入しました。こちらも同じく地雷ゲーでした。3D & ロックオンはいいが、操作性が酷いのと、隠し要素ゼロ、ステージが短いなど不満ばかり残るソフトだった。
・SDガンダム Gジェネレーション NEO
Fが最高傑作だったばかりに… なんじゃこりゃあぁぁぁ!! ウイングゼロ(TV)がいない!? システムもMSの個性を無くすような酷いシステム。ほんとにふざけてる…
・インフィニットアンディスカバリー
劣化FF12。「なんでもかんでもシームレスにすればいいというものではない」ということ教えてくれた作品。FF12はADBというシームレスの上にチャージタイムがあって、魔法の攻撃範囲もあって、ガンヒットという指令書のようなカスタマイズ性が高い自動行動システムがあって、それで戦略性を高めたから面白かったのだ。
これは、ただボタンを連打、作戦指示は単調すぎる… こんな物の何が面白いんだ? これやるんだったらイースシリーズや先程述べたFF12を何十時間やってた方が時間を有意義に過ごせるね。
・ロストオデッセイ
FFの生みの親である坂口氏が手掛けた作品なのだが… 何コレ? いつも坂口じゃない!! マップは一本道で、ロードは長いわ… バトルは昔のターン制のままで「この程度で次世代RPG!?」と首を傾げたくなる。「これが、真・FF13」と述べているが、FFはこんな単調な作品じゃねぇと… FF4で初めてATBを導入したとか、FF12でシームレスのADBやガンヒットで挑戦したとか、こういうのがFFの魅力だぞと… FF13はゲーム性は酷いがATBのMP廃止という挑戦、オプティマでの仲間の操作などが魅力的だった。この作品は… なんすかね? 高画質でムービーを見ることだけでしょうか? ま、俺はゲームをしに来たのでどうでもいいんですけどね。坂口氏が抜けたから駄目になったとか言ってるやつもいるが、安心しろ。その坂口氏も駄目になってるから…
グランディア3!キャラが全員好感持てない。エンカウント多すぎ。声優がヘタすぎてムービーシーンで字幕も出ないので何言ってるかわからない、などなど・・・。今じゃ中古がワゴンで100円で投げ売りされてる。それを定価で買ってしまったことがなんとも腹立たしい(-"-)もったいないことした;
体験したクソゲーの中の一つ。
3DOのアウトバーン トキオ。
3DOで初めて購入したソフトだけどとにかく糞・・・と言うかショック
なにせPS1のリッジレーサーの方がマシと言うかスーファミのF-Zeroの方がマシンがまだカッコイイ。
とにかくしょっぱい作品でしたね。
次に購入した3DOのソフトのセーラームーンSの格ゲーがまだマシでしたね(´・ω・)
3DOはリアルが売りだったような?
ファミコンのバンゲリングベイとPS3のエックスブレードがクソゲーかと。
ファミコンで出た「タッチ」
原作をここまで無視し且つゲーム自体が面白くないのはなかなかお目にかかれません。
NDS テイルズオブザテンペスト
ストーリーが短い。良いところがない。
NDS 怪盗ワリオザ7
全体的に面白くない。
PS1 クオンパ
始めて3分で止めた。グラフィックが悪い。
PS1 デストラクションダービー
簡単すぎる。レースをしている感じがしない。
PS1 サウンドキューブ
意味不明。
PS1 三国無双
真の方が面白い。アクションじゃなくて、対戦だから面白くない。
SFC クレヨンしんちゃん2
ストーリーが短い。簡単すぎる。
SFC ヨッシーのクッキー
余り面白くない。
0 件のコメント:
コメントを投稿